マンション管理士・行政書士なのはな法務事務所にご訪問ありがとうございます。
事務所名の「なのはな(菜の花)」は、千葉県の花として広く親しまれています。菜の花のように親しまれる事務所で在りたいという想いを込めて当事務所の事務所名としました。
当事務所は、「マンション管理の専門家」であるマンション管理士、「街の法律家」である行政書士として、みなさまの暮らしのお役に立てるようお手伝いいたします。どうぞお気軽にご相談ください。
管理組合って?理事会って?マンションは管理を買えと言われます。住みよいマンションにするための基礎となる管理の知識をまとめました。
>> マンション管理とは | |
>> マンション管理士とは | |
>> 法改正と業界ニュース、マンション管理ニュース | |
>> マンション管理に関する、当事務所のオススメ書籍 |
マンション管理において最重要なのが、理事会や管理組合の運営です。理事会の業務執行や総会意思決定が円滑に進むよう、組織の健康管理をしましょう。
>> マンション管理組合とは | >> 理事会・総会とは |
>> 管理者とは | >> 理事会運営と問題点 |
>> マンション管理に関する無料相談 | |
>> マンション管理士の顧問業務 |
10〜15年周期に実施するマンションの大規模修繕工事は、工事方式の決定や業者の選定等多くの場面で専門的な知識が必要になります。
>> 大規模修繕工事とは | >> 長期修繕計画とは |
>> 大規模修繕工事の進め方 | |
>> 大規模修繕工事サポート |
マンション管理において欠かせないのが、管理費と修繕積立金です。管理費・修繕積立金の滞納問題は、今や多くのマンション管理組合が抱える大きな問題となっています。
>> 管理費とは | >> 修繕積立金とは |
>> 滞納問題への対処 | >> 管理費滞納解決サポート |
管理規約は「マンションの憲法」と言われるくらい基礎的かつ重要なルールです。 マンションの実状にあった管理規約を作成するには、専門的な知識と長期的な検討を必要とします。
>> マンション管理規約とは | |
>> マンション管理規約改正の流れ | |
>> マンション管理規約改正サポート |
マンション管理では、ペット飼育問題、騒音問題、リフォームに関する事など様々な問題が発生し、管理組合役員のみなさまを悩ませています。解決には専門的な法律知識を必要とする場合も少なくありません。
>> ペット飼育問題 | >> 騒音問題 |
>> リフォームに関するトラブル |
ビジネスで必要な各種許認可の申請をお手伝いいたします。
面倒な許可申請は書類作成のプロである行政書士に任せて、無駄なコストを削減しましょう。
>> 会社・法人の設立 |
>> 建設業許可 |
>> 産業廃棄物処理業許可 |
>> 古物商許可 |
平日に何度も警察署や運輸局、軽自動車検査協会へ行くのは手間ですし、書類を準備するもの面倒です。そんな面倒なお手続きを行政書士が書類の作成から代行いたします。
>> 軽自動車の車庫届出(車庫証明) |
>> 軽自動車の住所変更 |
>> 軽自動車の名義変更 |
証拠能力が強いので、金銭貸借の返済催告やクーリングオフなど、さまざまな分野で使用されるのが内容証明郵便です。
でも、意外と書き方が分からないものです。そんな場合は行政書士が便りになります。
>> 内容証明郵便とは |
>> 内容証明郵便の効果的な利用法 |
>> 内容証明郵便を出す際に気をつけること |
契約書によって契約内容を客観的に証明することにより、未然にトラブルを防止し、万が一トラブルが発生してしまった場合に備えて、契約内容を立証する有力な証拠文書である契約書を作成しましょう。
>> 各種契約書の作成・チェック |